よくある質問

Q:どのスマートフォンで利用できますか?

A:以下のスマートフォンでの利用を推奨しております。

【OS】

・iPhone:iOS 最新版

・Android:Android 最新版

【ブラウザ】

 ・iPhone:Safari 最新版

 ・Android:Chrome 最新版

※古いAndroidでは、Chromeとは別に、地球のアイコンをした「ブラウザ」アプリが入っている場合がありますが、ブラウザはChromeを利用してください。 

※タブレット、PC、フューチャーフォンではご利用いただけません。

Q:スマートフォンで2次元コード読み取り画面が起動できません。

A:まずは、以下の対応をお願いいたします。

① 以下の動作環境であることをご確認ください。

【OS】

・iPhone:iOS 最新版

・Android:Android 最新版

【ブラウザ】

 ・iPhone:Safari 最新版

 ・Android:Chrome 最新版

LINE等のアプリからの遷移(こども商品券e-Giftのリンクを押下)では、カメラが起動しない場合がございます。ブラウザから直接こども商品券e-Giftを開くようお願いいたします。

② 読み取り画面を起動した際に、ブラウザ上でカメラへのアクセス許可を求めるポップアップが表示されるので、「許可」を押下してください。

※①②を確認しても、読み取り画面が起動できない場合は、パスコードでの決済ができますので、加盟店スタッフの方にお問い合わせください。

Q:スマートフォンで2次元コード読み取り画面を起動させましたが、2次元コードが反応しません。

A:考えられる原因としましては以下の通りです。

① 非対応スマートフォンを利用されている

2017年2月以前に発売されたらくらくホン全機種ではご利用いただけないことが確認できております。(2020年10月1日現在) また、海外のスマートフォンは動作保証対象外とさせていただいております。

② 非推奨環境でスマートフォンをご利用されている

以下の環境以外でご利用いただく場合は正常にご利用いただけない可能性があります。

【OS】

・iPhone:iOS 最新版

・Android:Android 最新版

【ブラウザ】

 ・iPhone:Safari最新版

 ・Android:Chrome 最新版

※①②を確認しても、読み取り画面が起動できない場合は、パスコードでの決済ができますので、加盟店スタッフの方にお問い合わせください。

Q:こども商品券e-Giftを受け取った後の管理方法を教えてください。

A:ブラウザ(Safari/Chrome)にこども商品券e-Gift(URL)をブックマーク登録してください。

※紛失された場合、当社で再発行はできかねますのでご注意ください。

Q:交換できる商品は?

A:加盟店によって異なります。詳細は各加盟店にご確認ください。

Q:有効期限はありますか?

A:発行日から3年を経過した日が属する月の末日となります。

 (例: 10月1日に発行されたこども商品券e-Giftは3年後の10月31日までご利用が可能です。)

※ただし、一部のこども商品券e-Giftについては発行日から3年未満となる場合があります。

※詳細はこども商品券e-Gift(URL)画面上部の有効期限をご確認ください。

Q:有効期限が切れてしまいました。交換できますか?

A:利用の有無にかかわらず、有効期限切れのこども商品券e-Giftの交換及び払戻しはできません。

Q:他の割引券やクーポンなどの特典との重複利用はできますか?

A:重複利用につきましては特に制限を設けていませんが、各加盟店の判断で条件を設定している場合があります。詳細は各加盟店にお問い合わせください。

Q:お釣りはでますか?

A:1円単位でご利用いただけますのでお釣りは出ません。残高は引き続きご利用いただけます。

Q:残高が商品金額に満たない場合はどうなりますか?

A:全額を使い切り、差額を現金等の決済手段と併用してお支払いください。

※現金以外の決済サービスとの併用につきましては、加盟店ごとに定められておりますので、詳細は各加盟店にご確認ください。

Q:一度の会計で複数のこども商品券e-Giftを利用できますか?

A:ご利用可能です。ご利用されるこども商品券e-Giftの件数をレジにてご申告の上、1画面ずつご提示をお願いいたします。ただし、加盟店によっては回数制限を設けている場合がございます。詳細は各加盟店にご確認ください。

Q:決済金額を間違えてしまった返品が発生してしまった

A:24時間以内であれば対応可能ですので、各加盟店にお問い合わせください。ただし、24時間を経過している場合はこども商品券e-Giftでの返金はできません。

 また、以下のいずれかに該当する場合には、システム上で復元処理を行ったとしても、利用者は元のこども商品券e-Giftをご利用いただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。

(1)決済時に利用されたこども商品券e-Giftの有効期限が経過している場合

(2)紛失その他の理由により、利用端末上に決済時に利用したこども商品券e-Giftを表示できない場合

Q:利用していたスマートフォンを買い替えました/紛失し(盗難され)ました。

A:新しいスマートフォンからこども商品券e-Gift(URL)にアクセスすることで、引き続きご利用いただけます。ただし、紛失した(盗難にあった)スマートフォンから第三者が未利用のこども商品券e-Giftを利用される可能性はございます。スマートフォンの盗難・紛失などによりこども商品券e-Giftが失われた場合、当社は一切の責任を負いかねます。また、いかなる場合であってもこども商品券e-Giftは再発行いたしません。

Q:「こども商品券」との関係について

A:こども商品券e-Giftは、「こども商品券」(紙式)及び「こども商品券カードタイプ」とは、異なるサービスであり、「こども商品券」(紙式)及び「こども商品券カードタイプ」の加盟店では利用できない場合があります。

 また、「こども商品券」(紙式)及び「こども商品券カードタイプ」とこども商品券e-Giftの残高を相互に移行、チャージまたは交換はできません。

Q:一般消費者向けに販売はしていますか?

A:こども商品券e-Giftは法人及び自治体向けのサービスとなり、現時点では一般消費者向けの販売は行っておりません。こども商品券(紙式)であれば一般消費者の方でもご購入いただけますので、以下リンクより検索ください。
こども商品券(紙式)の購入できる店舗はこちら